【匠シリーズ】ジャパンメイドの艶やかな着心地が圧巻!。 「頂上サマーニット」複数買いが大正解な理由!
2025/05/14
春・夏・秋とスリーシーズンでヘビロテできて、Tシャツよりも着心地抜群。さらにはドレスシャツのように気品がある。唯一の難点を述べるなら、バリエーション豊富でどれを買ったらいいか悩ましいことだけ! 「とりあえずコレを着とけば間違いない」と自信をもってオススメできる、最高に最高な1着。それが匠シリーズの頂上サマーニットなのです!
インしてもアウトでも。トップスとしてもジャケットとも。
どんな着こなしも格上げしてくれる、万能選手なニクいヤツ
さて、それではまずは干場編集長の着こなしをご覧あれ。
こちらはWatches&Wandersを取材するために訪れたスイスで撮ったのですが、長旅な飛行機の中でも楽チンそうでありながら、ラグジュアリーウォッチブランドのレセプションにもそのままイケそうな感じでしょ?
ちなみにジャケットと合わせずに、トップスとして着るとこんな感じ。
お気づきですか!? そう。今回の頂上サマーニットではTシャツ的にラフに着こなせるクルーネックと首元に遊びが出て色気が際立つVネックと、首元の仕様違いで2パターンをご用意してるんです!
続いて諸澤はサーモンピンクとイエローをチョイスし、裾をタックインしてコーディネート。
リブ裾なので出してもカッコよく、中に入れてもイケている。だって、みんな出したり入れたりすんのお好きでしょ!? そんな感じに着こなしを楽しめる1着でございます!!
ついでに言うと「サマーニットは繊細な服だから洗濯が大変なんじゃ」と敬遠する人もいますが、頂上サマーニットはコットンなので、ウールと比べればお手入れはずっと簡単。動画内で諸澤がお手入れのポイントについても解説してますので、気になる人はご覧あれ。
そして諸澤と同じくピンクとイエローをモデルのさわやか櫻井さんが裾出しで着ると、こう!
色気強めな諸澤に対して、すっごく爽やかでしょう? ふたりともこれだけしっかりと胸板があるのに、ビーチクが主張しないのも大事なポイント。これ、超長綿のハイゲージニットというインナーが外に響きやすい仕立てながら、しっかりその辺も踏まえた厚みに作っているおかげなんですね。
マストで押さえておくべきホワイトを紺ブレと合わせた日にゃあ、もう好感度がカンスト状態!
ニットならではの艶やかで柔らかな質感のおかげで、コットンTとの組み合わせと比べて格がひとつもふたつも上がった大人の着こなしができあがっちゃうんです。
日本の職人が作る、とろりと艶やかなハイゲージニット
続いてアイテムに込められたこだわりを見ていきましょう。
この頂上サマーニットはForzaStyleのプロダクトのなかでも「匠シリーズ」に位置するもので、日本の生産背景を存分に使ってトップ・オブ・ザ・ベストのモノづくりをおこなうライン。
そこで今回製造を依頼したファクトリーは、新潟県見附市の第一ニットマーケティング。明治20年創業の老舗にして、特にハイゲージのニットを作らせたら右に出るものは居ないとまで言われる名ファクトリーなのです。※後日、工場見学の動画がアップされます。
ちなみに干場編集長がディレクターを務めるニットブランドの30/70でも製造を依頼しているのですが、実際に工場取材をした動画も公開予定ですので、気になる人は是非そちらもチェックしてくださいませ!
そしてニットを編むための原綿は、アメリカン・シーアイランドコットンを100%で使用。ご存じ超高級繊維である海島綿ってヤツでして「アメリカン」と冠がついているのは西インド諸島産海島綿のDNAを100%受け継ぐ品種を、米国内の特定地域で基準に基づいて育てた綿だから。つまり品質の良さはお墨付きってワケなのです。
その繊維の細さと長さのおかげで、袖を通せば肌への優しいタッチを味わえるだけでなく、カシミアのような艶とドレープの美しさを楽しめちゃうのです。
そんなアメリカン・シーアイランドコットンを60番手の双糸に紡績して、吊編み機にかけて丸胴編みのニットとして仕立てています。そのため脇に縫い目がないので着た時のゴロつきもなく、スッキリと見えてドレープも美しいんですね。ほら、この通りフロントからサイドにかけて流れるようなドレープは丸胴編みだからこそですし、なんてったって艶やかさが違うのがお分かりかと。
それから4種類のカラーに加えて、首元は2種類をご用意。
まずはクルーネックはヨレにくくカッチリと見える、1×1リブを2つ折りしたダブルリンキング仕様で、要するにコットンTで言うところのバインダーネックのような雰囲気。カッチリとノーブルな雰囲気で着こなしたい方は、こちらを選んではいかがでしょう。
そしてVネックはより軽さを強調できる、1×1リブのシングル袋リンキング仕様で、いわゆる皆さんが想像している通りなニットTの襟と思っていただければ。
シャツで言えば第二ボタンまで開けたようなクダけた雰囲気で、この絶妙な衿ぐりの深さの設定も第一ニットさんならではのこだわりと言えるでしょう! トップスとしてもいい感じなのはもちろんジャケットにインすれば勝手にVゾーンが出来上がっちゃうなんて、ホント使い勝手が良さそうでしょ?
ちなみに今や吊り編み機のスケジュールを抑えるのは至難の技ですが、干場編集長と諸澤が無理を言ってなんとか機械を確保。原料の手配も関税だなんだと言って大変な昨今ですが、なんとか手に入った素材と生産背景をフルで使ってやっとお届けできるのがこの枚数、というワケなのです。
そのため色や仕様を問わず争奪戦となるのは必至につき、1枚と言わずに2枚、3枚と手に入れることをオススメします! 何枚持っていても大活躍してくれるうえにこのクオリティでこの価格とあれば、買えるだけ手に入れておいても絶対に後悔しませんよ!
【頂上サマーニット商品情報】
■販売時期
2025年5月15日(木)14:00~2025年5月21日(水)14:00
■お届け時期
2024年8月上旬~9月上旬
■販売価格
26,400円(税込み、送料込み)
■カラー
ホワイト 、ネイビー、 イエロー、 ピンクの4色
■サイズ
44(S)、46(M)、48(L)、50(XL)の4サイズ展開
■素材
コットン100% 生地:アメリカンシーアイランドコットン60/2
■限定数
ホワイト100点、 ネイビー100点、 イエロー50点、 ピンク50点